スウェーデン国鉄(Statens Järnvägar、略称SJ)は、スウェーデン政府によって設立された鉄道事業者で、長年にわたりスウェーデン国内の旅客鉄道輸送を担ってきました。現在のSJ ABは、2001年に国営企業から株式会社化された後も、政府が全株式を保有しており、国内外の主要都市を結ぶ長距離列車や高速列車を運行しています。特にストックホルム、ヨーテボリ、マルメなどの都市間を結ぶ高速列車「X2000(現在のSJ3000など)」が有名です。車両の多くは電化されており、再生可能エネルギーを活用した運行が行われている点も特徴です。快適な車内設備や定時運行への取り組みに加え、オンライン予約やデジタルチケット対応など、利便性の高いサービスも整えられています。また、環境意識の高いスウェーデンにおいて、鉄道は重要な移動手段とされており、SJは持続可能な交通インフラの一翼を担っています。
スウェーデン国鉄の自由旅行情報
スウェーデン国鉄の路線

スウェーデン国鉄の車両
スウェーデン国鉄(SJ)高速列車 X2000

X2000はスウェーデン国鉄(SJ)が運行する高速列車で、1990年代に導入されました。車体傾斜装置を備え、カーブでも高速走行が可能。ストックホルムと主要都市を結び、快適で効率的な移動手段として利用されています。
クラスサービス
1等と2等の2クラス制で、1等は横3列、2等でも横4列で、日本のグリーン車とおなじゆったりした座席配置になっている。
ユーレイルパス
ユーレイルフランスパス、ユーレイルグローバルパスの保有者は、保有するパスと同クラスのX2000に乗れる。ただし、X2000は予約必須列車なので、座席予約は必須となる。パスホルダー席は限定だが、パスホルダー席が満席でも、一般席(イージーアクセス席)が空いていれば、追加料金を払うことで乗車することができる。
チケットの購入
旅ステーションでは、実費(ユーロ×銀行中値)+予約管理料3ユーロの格安料金でユーロスター乗車券、パスホルダー座席指定券の手配を引き受けます。お申込・見積は下記へ。帰国時まで、日本語電話サポート付きで安心です。