インターシティー・ノッテの自由旅行情報
InterCity Notte(インターシティ・ノッテ)は、イタリアのトレニタリアが運行する夜行列車で、ミラノやローマなどの主要都市とシチリア島やプーリア州など南部地域を結んでいます。寝台車(Vagone Letto RelaxやSuperior)やクシェット(Cuccetta Comfort)など、さまざまな設備が用意されており、快適な夜間移動が可能です。特にシチリア島行きの列車は、メッシーナ海峡をフェリーで渡るというヨーロッパでも珍しい体験ができます。寝台利用者には軽朝食が提供され、車内はエアコン完備で清潔に保たれています。予約は必須で、最大6か月前から可能です。ホテル代や移動時間を節約したい旅行者にとって、経済的で効率的な選択肢となっています。
インターシティー・ノッテの路線と時刻表・料金
IC Notte 797/798
トリノ ポルタ スーザ (20:40) – ミラノ ガリバルディ門 – ローマ ティブルティーナ – ナポリ中央 – サレルノ (09:46)
サレルノ (20:38) – ナポリ中央 – ローマ ティブルティーナ – オルヴィエート – ミラノ ポルタ・ガリバルディ – トリノ ポルタ・スーザ (09:05)
普通乗車券✙寝台券 | パスホルダー寝台券 | |
2等座席 | 44,90€ | 3,00€ |
クシェット3 | 84,90€ | 45,00€ |
クシェット4 | 77,90€ | 41,00€ |
トリプル(3人部屋) | 99,90€ | 48,00€ |
ダブル(2人部屋) | 164,00€ | 58,00€ |
シングル(1人部屋) | 228,00€ | 122,00€ |
IC Notte 774/770
ローマ テルミニ (22:35) – ヴェネツィア サンタ ルシア – ウーディネ – トリエステ中央 (09:55)
トリエステ中央 (19:11) – ウーディネ – ヴェネツィア・サンタ・ルチア – ボローニャ中央 – ローマ・テルミニ (06:35)
IC Notte 764/763
ローマ テルミニ (22:05) – オルヴィエート – ヴェローナ ポルタ ヌオーヴァ – ボルツァーノ / ボーゼン (06:28)
ボルツァーノ / ボーゼン (21:30) – ヴェローナ ポルタ ヌオーヴァ – オルヴィエート – ローマ テルミニ (6:06)
IC Notte 789/788
ローマ テルミニ (23:58) – バーリ中央 – ブリンディジ – レッチェ (8:10)
レッチェ (午後 10 時 15 分) – ブリンディジ – バーリ中央駅 – ローマ テルミニ (午前 6 時 10 分)
IC Notte 755/752
ミラノ中央 (21:50) – ボローニャ中央 – フォッジャ – バーリ中央 – ブリンディジ – レッチェ (9:30)
レッチェ (19:50) – ブリンディジ – バーリ中央 – フォッジャ – ボローニャ中央 – ミラノ中央 (07:12)
IC Notte 765/758
ミラノ中央 (21:15) – ボローニャ中央 – フォッジャ – レッチェ (7:00)
レッチェ (18:31) – ブリンディジ – ターラント – バーリ中央 – フォッジャ – ボローニャ中央 – ミラノ中央 (07:05)
IC Notte 795/794
トリノ・リンゴット (15:29) – ジェノヴァ プリンシペ広場 / ゼーナ – ラ・スペツィア中央 – ピサ中央 – リボルノ中央 – グロッセート – チヴィタヴェッキア – ローマ・オスティエンセ – ラメツィア・テルメ中央 – トロペーア – レッジョ・カラブリア中央 (08:45)
レッジョ カラブリア中央 (9:43 p.m.) – トロペア – ラメツィア テルメ中央 – ローマ オスティエンセ – チヴィタヴェッキア – グロッセート – リヴォルノ中央 – ピサ中央 – ラ スペツィア中央 – ジェノヴァ プリンシペ広場 / ゼーナ – トリノ リンゴット (2:32 p.m.)
IC Notte 1963/1962
ミラノ中央 (20:10) – ボローニャ中央 – フィレンツェ S.M.N. – サレルノ – ラメツィア テルメ中央 – メッシーナ中央 – タオルミーナ ジャルディーニ – カターニア中央 – シラクーサ (15:48)
シラクーサ (13:35) – カターニア中央 – タオルミーナ庭園 – メッシーナ中央 – ラメツィア テルメ中央 – サレルノ – フィレンツェ S.M.N. – ボローニャ中央 – ミラノ中央 (10:10)
IC Notte 1955 (S)/1956
ローマ テルミニ (20:31) – ナポリ中央 – サレルノ – メッシーナ中央 – タオルミーナ ジャルディーニ – カターニア中央 – シラクーサ (09:01)
シラクーサ (19:10) – カターニア中央 – タオルミーナ庭園 – メッシーナ中央 – ラメツィア・テルメ中央 – ローマ・テルミニ (07:18)
IC Notte 1959 (S)/1960
ローマ テルミニ (午後 11:00) – ラメツィア テルメ セントラル – メッシーナ セントラル – タオルミーナ ジャルディーニ – カターニア セントラル – シラクーサ (午前 11:29)
シラクーサ(午後9時45分) – カターニア中央駅 – タオルミーナ・ガーデンズ駅 – メッシーナ中央駅 – サレルノ駅 – ナポリ中央駅 – ローマ・テルミニ駅(午前9時51分)
IC Notte 1967/1964
ミラノ中央 (20:10) – ボローニャ中央 – フィレンツェ S.M.N. – サレルノ – ラメツィア テルメ中央 – メッシーナ セントラル – バルセロナ カストロレアーレ – テルミニ イメレーゼ – パレルモ中央 (16:55)
パレルモ中央 (12:58) – テルミニ・イメレーゼ – バルセロナ・カストロレアーレ – メッシーナ中央 – ラメツィア・テルメ中央 – サレルノ – フィレンツェ S.M.N. – ボローニャ中央 – ミラノ中央 (10:10)
IC Notte 1955 (P)/1954
ローマ・テルミニ (20:31) – ナポリ中央 – サレルノ – メッシーナ中央 – バルセロナ・カストロレアーレ – テルミニ・イメレーゼ – パレルモ中央 (09:24)
パレルモ中央 (18:48) – テルミニ・イメレーゼ – バルセロナ・カストロレアーレ – メッシーナ中央 – ラメツィア・テルメ中央 – ローマ・テルミニ (07:18)
IC Notte 1959 (P)/1958
ローマ テルミニ (23:00) – ラメツィア テルメ中央 – メッシーナ セントラル – バルセロナ カストロレアーレ – テルミニ イメレーゼ – パレルモ中央 (11:57)
パレルモ中央 (21:10) – テルミニ・イメレーゼ – バルセロナ・カストロレアーレ – メッシーナ中央 – サレルノ – ナポリ中央 – ローマ・テルミニ (09:51)
インターシティー・ノッテ乗車券の購入
旅ステーションでは、実費+わずかな手数料(1区間目1,100円、2区間目以降3ユーロ)で、日本語サポート付きで乗車券を販売しています。座席位置の指定もできます。
■ その他の割引・追加料金
ジュニアカードを持った6才~16歳の子供は無料。それ以外の6歳~16歳の子供は半額。10名以上の団体は30%引き。繁忙期の優先入場切符は7CHFの割り増し。環境保護の寄付は2CHF。いずれのチケットも下記の公式サイトから購入できる。座席の指定はできない。