ドゥブロヴニク・Dubrovnik

夕暮れのドゥブロヴニク ©Akio Mukunoki

ドゥブロヴニク(クロアチア語: Dubrovnik、イタリア語: Ragusa、ラテン語: Ragusium、ドイツ語: Ragusa,Ragus)は、クロアチア、アドリア海沿岸のダルマチア最南部に位置する都市及び基礎自治体で、ドゥブロヴニク=ネレトヴァ郡の郡都である。日本語でドブロブニク、ドブロヴニクとも表記される[2][3]。ボスニア・ヘルツェゴビナの唯一の海港であるネウムが回廊状態で分断しているため、クロアチア本土とは陸続きではない(→飛び地)。

1979年に世界遺産に登録された旧市街は「アドリア海の真珠」とも謳われる美しい町並みを誇る[4]。アドリア海沿岸でも傑出した観光地であり、多数のクルーズ船が寄港する他、地中海各都市とフェリーで結ばれドゥブロヴニク=ネレトヴァ郡の中心都市となっている。人口は2011年に行われた国勢調査で42,641である。そのうち、約28,000人はドゥブロヴニク市街に居住している。2001年の国勢調査ではクロアチア人は住民の88.39%を占めていた。

ドゥブロヴニクは歴史的に海洋貿易によって栄えた都市で、中世のラグーサ共和国はアマルフィ、ピサ、ジェノヴァ、ヴェネツィアなどと共に5つの海洋共和国に数えられ、アドリア海ではドゥブロヴニクのライバルとなりうる都市国家はヴェネツィア共和国だけであった。巧みな外交術と豊富な富に支えられ15世紀から16世紀にかけてはとくに発展している。1970年代、恒久的に戦争による破壊から守るために非武装化されたが、1991年のユーゴスラビア崩壊に伴う紛争でセルビア・モンテネグロ勢力によって7ヶ月間包囲(ドゥブロヴニク包囲)され砲撃により多大な損害を蒙った。(ウィキペディアより)

ドゥブロヴニクの自由旅行情報

ドゥブロヴニクの行き方

■ザグレブから航空機で

■ザグレブから鉄道とバスを乗り継いて

ザグレブから陸路でドブロブニクにいくには、スプリトまでバスで行き、スプリトでバスを乗り換え、ドブロブニクに行くのが、最も早くで便利だ。ユーレイルパス保持者は、スプリトまで鉄道で移動し、スプリトからドボルブニクまでをバスで移動するとバス代が安く済む。

■イタリアのバーリから船で

ドブロブニクのホテル

■ドブロブニク旧市街のホテル

ドブロブニクに航空機で到着した場合は、空港からバスターミナル行のバスは、旧市街(城内)入口に止まるので、帰りも飛行機で出るなら、旧市街のホテルがおすすめだ。朝から晩までたっぷりと観光できる。旧市街のスジ山に登るロープウェイ乗り場に近い方が都合がいい。

■バスターミナルとフェリー乗り場近くのホテル

スプリトからバスで到着した人、またイタリアから船で到着または出発する人は、交通の要所の港の近くにホテルを予約するのが便利がいい。空港からのバスは最終的にバスターミナルまで来るので、片道航空機の人も、この近くが便利がいい。ただし、旧市街やスジ山に登るロープウエーはバスで移動する必要があるが、荷物を降ろして手ぶらで移動できるので、楽だ。

ドブロブニクの観光

■スルジ山 ・ Mount Srdj

スルジ山に上がるロープウエー ©Akio Mukunoki

スルジ山(スルジさん、クロアチア語: Srđ、英語: Srd MountainまたはMount Srdj)は、クロアチア・ダルマチア地方のドゥブロヴニクの町の背後にある山である。標高は412mで、1806~1816年にナポレオン軍が占領中に建設した帝国要塞(Fort Imperial)と白い十字架があり、1991~1995年のセルビアとの独立戦争では主戦場の一つであった。戦争中から中断されていたケーブルカーも2010年に再開されて、歩いても登れる頂上からは、眼下にドゥブロヴニクの町とアドリア海、遠くの海に浮かぶ島々を眺めることができる。(ウィキペディアより)

山頂には博物館があり、独立戦争のとき軍隊を持たず、無防備都市であったドゥブロブニクへユーゴスラビア軍が砲弾を撃ち込んだときの写真も展示してある。