外貨の準備
・どうやって持って行くか 海外旅行
につきものの外貨の準備ですが、訪問国の経済と治安によりさまざまな考え方があります。訪問国で流通している通貨の現金(キャッシュ、一般にC/Hと略します)が安いレートで手に入れば、それが一番便利で得ですが、入手しにくいことと、現地での盗難が心配だし、余ると再両替で目減りするなど欠点もあります。日本円の現金で持って行って現地で現地通貨の現金に両替する方法も、円が国際通貨として通用してない大部分の国では、レートが悪いとか、両替できる銀行が少ないとか、やはり盗難が心配という欠点があります。旅行小切手(トラベラーズチェック、一般にT/Cと略します)は現金よりレートがよく、盗難や紛失しても、再発行でき安心できるが、手数料がかかるし、使えないサービス機関があり、現地で現金化しなければならないとか、番号を記録したり、サインしたりといちいちめんどうくさいとなどいといろ欠点もあります。クレジットカードは、小銭のやりとりがなく、安全性も現金よりは高いし、両替の手間もないが、自由旅行では使えないサービス機関(特に安宿や小さな商店など)も多く、現金レートよりさらにレートが悪くて、しかも請求が来るまでレートが分からないとか、カード犯罪が多発しているなどの欠点があります。
それぞれのメリットとデメリットをよく理解し、訪問国の事情をよく研究して、現金、旅行小切手、クレジットカードを組み合わせて持って行くのが最も賢明な方法です。
クレジットカード
・自由旅行の必携品の1つになりつつある クレジットカードについてはさまざまな意見があります。自由旅行には便利な道具ですが、使おうとすると、小さなお店などではお店の人に嫌われたりします(お店の外にちゃんとマークが出ているにもかかわらず)。それは、クレジットカードのしくみをよく理解するとなっとくできることなのですが。つまり、カード会社の利益は、カード決済の手数料は販売者から徴収され、為替手数料やローン利用料は利用者から徴収するしくみになっているからです。これも、利用者に責任があるわけではないですが、お店で値切るだけ値切った後に、クレジットカードで支払うと、お店の人は、さらに売上の2〜5%を値切られたことになり、「キャッシュで払ってほしい」とたのまれたりします。しかし、利用者側にしてみれば、両替の手間がないことや、小銭を持ち運ばなくてもよい、盗難の心配もない(カードが盗難にあった場合は、すぐ使用できなくできる。)などの便利さや、さらに最近のカードは、ポイントがついたり、海外旅行傷害保険が自動付帯したりとクレジットカードを利用することのメリットは大きいものがあります。
そこで、管理人の場合、カードを使う使わないは、別として、現金やトラベラーズチェックの補助としていざというときのために持って行くことをおすすめしています。現金は盗難にあったらおしまいですし、トラベラーズチェックも盗難にあえば、再発行までに時間がかかります。
帰りの航空券が盗難にあっても、新たに購入できます。また、両替所が閉まっていて手元に現地通貨がない場合もあります。そんなとき、クレジットカードがあれば、使えるところは限定されてますが、旅行はつづけることができます。いろいろ予期せぬことが起こる自由旅行では、カードを持っていることの安心感は、はかりしれないものがあります。(また、レンタカーを借りるときなど、クレジットカードがないと貸してくれない国がほとんどです。所得審査のあるクレジットカードは、身分保障書としては、ある意味パスポートよりも信頼されています。)
|