![]() フィンランド自由旅行情報満載のWEBサイトガイド |
||
![]() |
![]() |
|
●フィンランド政府観光局 フィンランドの政府観光局。公式観光情報満載のページです。宿泊施設はファームステイやユースホステルも紹介されて いいますが、個別の宿の紹介ではなく、リンクのみで、個別の宿は、中高級のホテルの紹介のみです。交通案内や地図はすぐれもので、自由旅行に役立つ情報が満載されてい ます。 ●地球の歩き方のフィンランド基本情報 日本の自由旅行者に圧倒的人気の地球の歩き方のフィンランド情報サイトです。詳細情報はガイドブックを購入する必要があるが、ホームページの基本情報と読者からの投稿は 、自由旅行者向けで、さすが役立ちます。 ●ロンリープラネットのフィンランド基本情報 ![]() 欧米の倹約自由旅行者に圧倒的人気のロンリープラネット社のフィンランド情報サイトです。 出版社のサイトだけに、やはり詳細情報はガイドブックを購入しないと得られません。安宿情報が充実しています。 ●日本外務省によるフィンランド基本データ 日本外務省の公式データのサイトです。 政治や日本との外交情報はさすが詳しく参考になるが、あくまで現政府の外交情報にすぎず、大局的立場から見れば、偏向している。自由旅行とはいえ、訪問前には、一読していきたい情報である。 ●ウィキトラベルのフィンランド 旅行者みんなで作る自由な投稿によるガイドブックです。 現状では、自由旅行に役立つ情報は少ないが、将来は充実したページになることが期待できます。 ●4travel.jpのフィンランド旅行情報リンク 旅行のクチコミサイト4travel.jpのリンク集ページです。 このサイトは情報量が多く、クチコミ情報やリンクサイトの中には、自由旅行に役立つ情報が満載されてます。 |
●Finland.comのSearch Acommodation ![]() 民間会社のプロモーションフィンランド社による商用検索エンジンだが、HostelやB&Bから中高級ホテルまで、膨大な量の宿の中から、都市、カテゴリー別に最適の宿を探し出してくれる。キャンプ場やファームステイも含まれてます。 ●Hosteling InternationalのFinland ![]() ●Suomen Retkeilymajajärjestö ![]() フィンランドもユースホステルの発達した国の一つです。この国は物価も高いので、ユースホステルを活用して旅行しましょう。営業期間やロケーションなどよくチェックして出かけましょう。サイトから予約もできます。 ●Agodaのフィンランド ●ブッキングコムのフィンランド |
|
![]() |
||
●フィンランドでのお気に入り ヘルシンキ在住の日本人よるフィンランド情報サイト中の「フィンランドでのお気に入り」にフィンランド料理の若干の紹介があります。レシピも紹介されているので作ってみることもできます。 |
||
![]() |
![]() |
|
●フィンランド航空 フィンランドを代表する航空会社です。日本発着フライトスケジュールが利用できます。その他の時刻表はpdfでダウンロードできます。若干の観光情報があります。フライト検索なら、インターナショナルサイトが便利です。 ●VR(フィンランド国鉄) ![]() すぐれものの列車検索が利用できます。スペルをいいかげんに入れても、ちゃんと選択支を表示してくれるので、使いやすい。直通だけでなく、乗り継ぎもちゃんと出てくるので、日付と出発地、目的地を入力するだけでよい。また、日本語と書かれたところをクリックすると、日本語の鉄道地図がpdfでダウンロードできる。その他、ヨーロッパ諸国への時刻表なども自由旅行に役立ちます。 ●Matkahuolto ![]() フィンランド国内の中長距離バスの検索エンジンです。出発地と到着地と日付けを入れるだけの簡単操作ですが、スペルは地図を見ながら正確に入れないとエラーになります。 ●ユーレイルパス情報センター ![]() 旅ステーションのヨーロッパ鉄道パス・区間乗車券のページです。ヨーロッパ旅行に最適の鉄道パスの種類と案内及び区間乗車券の料金の検索と購入ができます。周辺国も含めて最適のパスを選び、日本で購入していきましょう。サイトから直接申し込めます。時刻表やチケットケースなどのプレゼントが付いていて断然お得です。 ●フィンランド政府観光局のデジタルマップ 政府観光局のサイト中のデジタルマップです。全体図から市街図まで連続的に取り出せ、しかも、観光物件や主要ホテルなどの場所も表示される優れものの地図です。 ●Google Earth 日本語版 世界中の航空写真を3Dで見れるすぐれものの地図です。美しい風景が眼前に迫り、見てるだけでもバーチャルトラベルが楽しめます。別のレイヤーに道路や観光情報を表示でき、宿のロケーションのチェックにも絶好のツールです。 サイトから一旦ダウンロードしてから使用します。 ●トラベルジーンズのフィンランド旅行情報リンク トラベルジーンズによる旅行情報リンク集です。フェリー会社へのリンクや各空港のオフィシャルサイトへのリンクなど、特に交通機関へのリンクが充実してます。 ●GTAの空港送迎 自由旅行といえど初日の送迎のみは予約していった方が安心です。空港送迎や駅・港・ホテル送迎が利用できます。何人かで利用すれば、割安です。国別ページがないので、空港送迎検索トップページへリンクします。 |
●4travel.jpのフィンランド世界遺産リスト
旅行のクチコミサイト4travel.jpによる世界遺産案内です。各世界遺産のページには行ってきた人の旅行記が投稿されていて、自由旅行の参考になる記事も満載です。 ●GTAの現地ツアー ガリバートラベルの現地ツアー検索ページです。 日程に余裕のない人は効率的にツアーを組み入れましょう。 国別ページがないので現地ツアー検索トップへリンクします。 ●旅WEB 海外自由旅行WEB専門旅行会社です。現地発着ツアーをWEBから予約できます。
日程に余裕のない人は効率的にツアーを組み入れましょう。国別ページがないので、トップページへリンクします。 |
|
![]() |
||
●日本外務省によるフィンランド危険情報
自由旅行は、自分の旅の安全は自分で確保が原則。出発前に必ずチェックを。
病気、盗難、テロなど、その国の実情にあった対策を立てて出かけよう。 |
![]() |
|
ヘルシンキ | ●Helsinki.fi ![]() 在住者と訪問者のために、ヘルシンキの情報を提供する総合サイトです。 ヘルシンキ市とヘルシンキ大学の共同運営のサイトです。下記2サイトとの重複もありますが、若者向け安宿を含むや中高級ホテルが検索できるホテル検索エンジン「HELSINKI EXPART」が埋め込まれていて、その他レストラン、買い物情報と合わせて、自由旅行に役立つ情報が満載されています。 さすが福祉とIT先進国だけあって、テキスト情報や音声情報が併設されていて、視覚障害者にも配慮したアクセッシビティー抜群のサイトだ。 ●ヘルシンキ市観光局オフィシャルウェブサイト ヘルシンキ市観光局のオフィシャル日本語サイトです。公式ページで 、トラムや地下鉄の路線図など、自由旅行に役立つ情報が若干あるが、安宿情報やレストラン情報、市バス路線などの詳しい自由旅行情報はない。英語サイトの方が情報は充実している。 ●City of Helsinki ![]() ヘルシンキ市による、在住者と訪問者のためのヘルシンキの情報を提供する公式サイトです。 観光情報は、上記観光局へのリンクが紹介されています。居住者向けのリンク情報が多いですが、市バス路線図などの自由旅行者に役立つ情報があります。 |
タンペレと周辺 | ●タンペレ市観光局公式サイト ![]() フィンランド第3の都市タンペレ市観光局の公式サイトの英語ページです。 タンペレ市のサイトの観光部門のページです。公式ページながら、宿情報はユースホステルやキャンプ場から高級ホテルまで紹介している。市街地図 は、通りの名前と番地を入れると場所を指し示してくれるすぐれもの。 ●Tampere.fi ![]() 在住者と訪問者のために、タンペレの情報を提供する総合サイトです。 ヘルシンキ市運営の公式サイトです。交通のOnline Services にリンクのある、市交通局のJouney plannerは、地図の出発地と目的地をクリックし、乗車希望の日時を選択するだけで、最寄りのバス停と所要時間、バスの路線番号や時刻表、されにルート図を示してくれる超すぐれもです。しかも英語ページがあります。 ただし、Tourismを選択しても、上記観光局の公式サイトが出るだけで、情報がダブっています。 |
トゥルクと周辺 |
●Turku.fi ![]() フィンランド第2の都市トゥルク市の公式サイトの英語ページです。居住者向けの情報サイトですが、市内交通など自由旅行者お役立ち情報が満載のサイトです。地図と交通のLine search of local transport in turkuはフィンランド語とはいえ、プルダウンから出発地と目的地を選ぶだけで、バスNoと時刻を教えてくれる便利なバス検索システムです。観光情報はTourismを選択すれば、宿情報 もユースホステルやキャンプ場情報から高級ホテルまで、ばっちりです。トゥルクのみならず周辺地域の情報も紹介されています。レストランは、中高級のみで、安い食事は、北欧ではやはり、スーパーでフランスパンとチーズを買ってかじるしかないでしょうかねー。 |
湖水地方 | ●Visitfinland.comのLake Ditrict ![]() フィンランド政府観光局の湖水地方の案内です。地域を選択しリンクをたどっていくとその地方の旅行会社やHostelの案内など、自由旅行に役立つ情報もいくつかあります。 ●Finland.comのLake Ditrict ![]() 民間会社によるフィンランド観光サイトの湖水地方案内です。 商用サイトながら、キャンプ場からホステル、B&Bまで検索してくれる強力な検索エンジンをそなえていて、自由旅行の役に立ちます。 |
北カレリア |
●Kareliaexpart ![]() ハイカーのためのカレリア案内サイトです。宿はコテージの案内しかありませんが、リンク先の中には、自由旅行者に役立つ交通情報や観光情報があります。 |
ロバニエミ |
●Laplandfinland.com ![]() ラップランドマーケッティング社の英語サイトです。宿情報はホステル、キャンプ場、B&Bから高級ホテルまで、 デジタルマップなどの各種地図、都市別の観光情報リンクなど、自由ラップランド自由旅行に役立つ情報が満載です。 ●ロバニエミ市観光局公式サイト ラップランド州の州都ロバニエミ市観光局のオフィシャル日本語サイトです。公式ページで すが、宿泊は、ホステル、B&Bから中高級まで詳細情報が得られます。ただし、入り口ページは日本語ですが、詳細情報は英語サイトへのリンクとなります。 ●サンタクロース ![]() ロヴァニエミ開発社によるサンタクロース総合サイトです。サンタクロース村からサンタクロースからの手紙まで、ラップランドを訪れる旅行者は知っておきたいサンタ情報がたくさんあります。 |
その他 |
![]() |
●地球の歩き方クチコミ情報掲示板のフィンランド関係 ご存じ「地球の歩き方」の旅行情報掲示板です。投稿するには、登録が必要ですが、閲覧は自由です。フィンランド自由旅行に役立つ投稿、書き込みがj若干あります。 ●北欧談話室 フィンランド全般に関する書き込み満載の掲示板です。旅行情報専門ではありませんが、フィンランド在住経験者による運営で、旅行者による質問にも、丁寧に答えています。過去ログの中にも自由旅行に役立つ情報がたくさんあります。 |
![]() |
●フィンランド旅の本屋さん 自由旅行に最適のガイドブックや旅行会話集、フィンランドの歴史、文化、芸術に関する本などを入手できるWEB書店です。在庫があれば出発直前でも間に合うし、しかも送料は1500円以上(地球の歩き方やロンリープラネットのガイドブック、辞書のほとんどの本)の購入なら無料です。しかも、古本も扱っているので、倹約旅行者にはありがたいです。 下記は自由旅行者必携本の一例です。 WEB書店ビーケーワンのフィンランドの本のコーナーです。24時間受付で東京付近の方は在庫があれば即日手に入るという迅速さが推奨理由です。歴史、文化、芸術に関する本など検索窓にキーワードや書名を入れて探してください。1500 円以上の購入なら送料無料です。旅の本屋さんとは品揃えもちがうので、試しに検索してみてください。 全国の図書館に本を納入している出版界の総意でできたTRCのサイトです。 |